他の保育士の意見に勝てないので上司には向いていないようです。僕的にはラッキー♪
こんにちわ、のんちゃんです。 周りの先生達と一緒に会議とかに参加すると、僕はあまり意見できないんですよね。 小人数の時はある程度は話せるんですが、大人数になると途端に言葉が出なくなってしまいます… 最近上司との面談の中で…
保育士のんちゃん 奥さん子どもと地元で楽しく生きる
こんにちわ、のんちゃんです。 周りの先生達と一緒に会議とかに参加すると、僕はあまり意見できないんですよね。 小人数の時はある程度は話せるんですが、大人数になると途端に言葉が出なくなってしまいます… 最近上司との面談の中で…
こんにちわ、のんちゃんです。 僕が学生の頃は男性保育士もまだまだ珍しがられていましたが、今でもそれは変わらず絶対的に女性社会です。 なので同僚は常に女の方ばかり、僕も保育園生活が長いのでもはや慣れてしまいました。 そんな…
スタジオアリスの会員サービスにアリスeスマイルがあります。撮影ごとに独自のポイントが貯まり、商品や懸賞と交換することができます。入会することでお得な特典もありますよ。
スタジオアリスは固定した撮影料で可愛い写真を何度も撮影できる便利なサービスを展開しています。よりお得に撮影ができるように、割引やポイントなどのお得な利用法をまとめました。
こんにちわ、のんちゃんです。 「母子・父子家庭になると保育料っていくらになるの?」 保育園に支払う保育料は金額的にかなりのものなので、家計としては負担が大きいですよね。 僕の友達でも、母子・父子家庭でお子さんを保育園に預…
こんにちわ、のんちゃんです。 僕が個人的に大好きな世界観の絵本、「キャベツくん」のご紹介です。 キャベツくんとブタヤマさんのシュールな会話と想像を絶する展開がとても楽しい絵本です。 子ども達と一緒に発想を楽しむ「キャベツ…
こんにちわ、のんちゃんです。 「うんとこしょ、どっこいしょ!」 みんなで掛け声を合わせて引っこ抜くおおきなかぶ、ホント楽しい絵本ですよね! 個人的に見ても面白いですが、たくさんの子ども達と一緒に見るとさらに楽しさが倍増す…
こんにちわ、のんちゃんです。 「お散歩気持ちいいね~」 子ども達はお散歩大好きです!そんな気持ちを味わえる絵本に「ぞうくんのさんぽ」があります。 力持ちなぞうくんとそのお友達と一緒に散歩を楽しむ姿は、小さい子にもホッコリ…
こんにちわ、のんちゃんです。 「わたし ほっとけーき つくるのよ」 子ども達が大好きなホットケーキをしろくまちゃんが作る可愛い絵本、それが「しろくまちゃんのほっとけーき」です。 ホットケーキを食べたことはあっても、実際に…
こんにちわ、のんちゃんです。 「だ る ま さ ん が こ ろ ん だ!」 子ども達が大好きな遊びの「だるまさんが転んだ」実は赤ちゃんの頃から好きって知ってました? 赤ちゃんはルールなどは理解できませんが、だるまさんのい…
赤ちゃん本舗のネット通販は通常3,240円(税込)以上の購入で送料無料になりますが、それ未満の金額でもセブンイレブンなどの店舗で商品を受け取ることで送料無料にできます。支払い時にnanacoを利用することでポイントもよりお得に貯まりますよ。
赤ちゃん本舗のネット通販では、nanacoポイントをお得に貯めることができ実店舗よりも還元率が高くなっています。
加えてセブンイレブン店舗で商品を受け取ることができ、送料無料で配送できるなど便利なサービスがたくさんありますよ。
赤ちゃん本舗はこれから出産を迎える方や、子育てをしている方にとって役立つ商品を販売しているお店です。会員になるとお得なポイントが貯まったり、独自の製品補償がついたりとお得になる特典があります。
こんにちわ、のんちゃんです。 「がたん ごとん がたん ごとん」 列車大好きです。たぶん男の子はみんな好きなんじゃないかなあ? そんな心をくすぐられる可愛い絵本に「がたんごとんがたんごとん」があります。 子ども達が大好き…
こんにちわ、のんちゃんです。 「あ!あそこにいた!!」 小さい子ども達に大人気なのが「きんぎょがにげた」の絵本です。 にげたきんぎょが隠れているところを子ども達と探す…これだけですが、見つけた子達は狂喜乱舞で大喜び!これ…
こんにちわ、のんちゃんです。 アンパンマンの作者で有名なやなせたかしさんの作品で、僕が大好きなのが「やさしいライオン」です。 みなしごライオンのブルブルと、その育ての母ムクムクの愛情あふれるお話。 お母さんに会いたいだけ…
こんにちわ、のんちゃんです、 「もこ」「もこもこ」 ただ平面がぽこっと出てくる、それだけで赤ちゃん爆笑です。 小さな変化が赤ちゃんにはたまらなく楽しいんですよね~ ちなみに1歳になったうちの子も大好きな絵本なので、小さい…
こんにちわ、のんちゃんです。 「たまごのなかでかくれんぼしてるあかちゃんはだあれ?」 たまごの中はなんのあかちゃんだろ?と考えて予想するだけの奥深いこの絵本、僕大好きです! 卵から産まれる赤ちゃんをかくれんぼに見立てるあ…
こんにちわ、のんちゃんです。 「お母さん、ありがとう。」 子ども達の日々の感謝の気持ちを伝えるイベント、通称「母の日」。 僕は小さい子たちが周りに感謝の気持ちを伝えることにとても感動してしまいますので、母の日の存在大変す…
こんにちわ、のんちゃんです。 「保育料が二人目の子から半額になるって本当?」 結論…それは当たりはずれがあります… 兄弟、姉妹が産まれてきたご家庭には気になるところですよね。 僕の周りでも、年代的に二人目、三人目と子ども…
お友達になってね