こんにちわ、のんちゃんです。
僕はスマホは楽天モバイル を利用していますが、まあ超便利。
最初はキャンペーンなんかを目当てにして契約をしてみたんですが、1年間利用してみるとかなり得したんだなぁと実感しております。
もくじ
楽天モバイルを1年間利用してみたら1か月分以上利用料が無料になった
こちらは僕が楽天モバイルを利用して受けたポイント還元の一覧です。

僕の場合は毎月3.1GBの通話SIMを契約しているので、支払いは月1,728円プラス通話料金が基本。
毎月の利用料はおおよそ平均2,000円前後になっています。

楽天モバイル を契約していると、楽天市場での買い物でポイント還元が1倍プラスされます。
さらに、楽天モバイルの利用代金にも1%のポイント還元が。
1年間普通に利用してみたら、貯まったポイントが2,918ポイント。
ポイント還元でこれだけ元が取れているのはかなり嬉しい。
楽天ポイントは楽天証券で投資信託を購入可能!
貯まった楽天ポイントは、期間限定ポイント以外は楽天証券で投資信託が購入可能です。

今までのポイントの使い方の中でも、もっとも合理的な利用方法な感じですね~
どうせなら手堅くお金が増えてくれるようなインデックスファンドを購入する方がスマートです。
ポイントの使い道がかなり便利になっているので、貯めるだけでなく使うことも重要になってきますね。
子育てをしてると楽天市場は超便利
子どもがいる家庭的には、楽天市場かなり使っています。

うちの子は絵本が大好きなので、毎月定期的に絵本を購入しています。
どうせポイントがつくことを考えると、楽天ブックスを使って注文するのがとても賢い。
加えて子育て真っ最中の場合、ビデオカメラなんかの子どもに使いたいものも頻繁に購入しております。

雪国のうちの場合、雪遊びに使用するジャンプスーツなんかも即ポチです。
とにかく色んなものを購入してしまう子育て世帯には、商品が家に届いて買い物に行く必要がない楽天市場はかなり使います。
まとめ
ポイントを貯めれる性質としては楽天モバイル を利用しない手はないですね。
子育てがもし終わっても、使い勝手良いので続けて利用するかもしれません。
ではでは。
お友達になってね