ミスドでクーポンなど利用しお得に購入する方法!弘前の店舗ごとにお得な支払い方もあるよ

ミスドを弘前でお得に買う

こんにちわ、のんちゃんです。

皆さんミスドは好きですか? 僕は甘いもの大好きなので、1か月に2度は必ず食べています。 割と頻繁に食べることが多いので、お得にドーナツを購入する情報には敏感になっています。 弘前にあるミスドでお得に購入する方法をまとめてみました。

僕の住んでいる弘前市には、2016年4月現在で2店舗のミスタードーナツがあります。 職場からの帰り道にどちらの店舗も近くを通りますので、思いついた時に割とついつい買ってしまうんですよね。 子どもも大人も大好きミスドをお得にたくさん食べましょう!

ミスタードーナツでお得に購入する方法

ミスドアプリに登録し、ミスタードーナツカードを発行する

ミスタードーナツの公式アプリに登録し、ミスタードーナツカードを発行すると、お得にドーナツを購入することができます。

ミスタードーナツカード

メリットその1 0のつく日にチャージするとポイントが2%つく

ミスタードーナツカードは、500円単位から現金をチャージして支払いに利用できるプリペイド式のカードです。

毎月0のつく日はドーナツの日といって、10日、20日、30日3,000円以上の金額をチャージすると、金額×2%のポイントがつきます。

ドーナツの日

ポイントがつくイメージは以下のようになります。

  • チャージ金額3,000円×2%=60ポイント
  • チャージ金額5,000円×2%=100ポイント
  • チャージ金額10,000円×2%=200ポイント
  • ※ポイントは1ポイント=1円で使用可能

5,000円のチャージをすると、100ポイントももらうことができるので、100円セールの際には実質ドーナツ1個を無料で購入することができとてもお得ですね。 

一度でチャージできる金額は20,000円まで、1枚のカードには上限30,000円までチャージすることができます。

メリットその2 6か月間の利用金額に応じてプレゼントあり

ミスタードーナツカードを利用すると、その金額に応じてドーナツが無料になるVIPチケットがもらえます。

ドーナツ無料のVIPチケット

期間は1月1日~6月30日・7月1日~12月31日の各6か月間です。

カードにチャージさえすればチケットがもらえるなら、一気に高額チャージすればいいんでしょ?と思うかもしれませんが、ミスタードーナツカードには有効期限がありますので、チケットがほしいからと言って、自分が使い切れない金額をチャージしてしまっては本末転倒です。

自分の利用する頻度などを考えて、期間中使い切れる金額をチャージしていきましょう。 VIPチケットは、その結果もらえたらラッキー程度で考えていた方がいいと思います。

メリットその3 支払いが簡単

基本的にクレジットカードなどの支払いに対応していないミスドなので、支払い時にスムーズにカードを渡すだけでいいのはとても助かりますね。

ミスドはいつ行ってもしっかりと行列ができているので、後ろのお客さんを待たせることがないのは心理的にとても助かります。

デメリットその1 カードやポイントに有効期限がある

ミスタードーナツカードは、最後の入金時もしくはカード利用時から1年間が有効期限になります。 それを超えてしまうと、カード自体が無効になり、チャージしていた金額も無効になってしまいます。

また、ポイントに関しても有効期限があり、付与された月から、3ヶ月を経過する日までになります。 これはカードの利用などに関わらず、随時無効になってしまいます

ミスタードーナツカードを利用する際には

  1. チャージ金額は向こう約1年間で使い切れる金額にとどめる 
  2. ポイントは付与された時点で早めに消化する

など、自分の利用する頻度や金額を把握して行くことが大切になります。

デメリットその2 チャージが実店舗でしかできない

ミスタードーナツカードは、現状実店舗でしかチャージすることができません。

しかも、お得に利用するためには0がつくドーナツの日を狙って実店舗に行くことが必要になってしまいますので、利用するうえで利便性が低いのがデメリットです。

ミスドアプリからのミスタードーナツカードの作り方

カードは実店舗でも作ることができますが、僕はアプリから登録して作ってみました。

まずはミスドのアプリをダウンロードします。

ミスドのアプリ

続いてモバイル上でカードを発行します。 手元にすでに別なミスドカードを持っている場合は、こちらに番号を入力することでカード情報を統合することができますが、僕は持っていなかったので「入力情報を確認する」をタッチしました。

ミスタードーナツクラブ

カード発行を送信すると、一緒にミスタードーナツクラブへの登録をおすすめする画面に変わります。 登録のみで50ポイントが付与されるので、一緒に登録してみました。

モバイルカードにポイント反映

登録情報を入力し、完了すると、ポイント残高にすぐに反映されました。 有効期間中に早速僕の好きなダブルチョコレートを買いに行こうと思います!

電子マネーを利用して購入する

ミスドでは、クレジットカードを利用することができませんが、一部の店舗では電子マネーを利用することができます。

弘前市には2店舗のミスタードーナツがありますので、参考までに各店舗で利用できる電子マネーをご紹介します。

弘前ロックタウン樋ノ口ショップ

弘前ロックタウン樋ノ口ショップで利用できる電子マネーは以下になります。

弘前ロックタウン樋ノ口ショップ
  • WAON
  • 楽天Edy
  • その他交通系マネー

ロックタウンのミスドでは、電子マネーのWAONで支払いをすることができます。

WAONで支払いをすると、200円(税込)の利用につき1WAONポイントが貯まります。 

さらに、イオンカードセレクトというカードでオートチャージを利用すると、チャージ時にもWAONポイントが200円につき1ポイント付与されます。 

これらを併用することで、オートチャージ0.5%+WAON支払い0.5%=1%ととてもお得になります。

弘前ステーションショップ

弘前ステーションショップで利用できる電子マネーは以下になります。

弘前ステーションショップの電子マネー
  • nanaco
  • WAON
  • 楽天Edy
  • その他交通系マネー

弘前駅併設のミスドでは、nanacoでの支払いが可能です。

200円(税込)の支払いにつき1nanacoポイントが付与されますので、還元率は0.5%ですね。

さらに、nanacoはチャージに一部のクレジットカードを利用することができますので、ポイント還元率が高いカードを使うことでとてもお得になります。

僕は還元率1.2%のリクルートカードを利用していますので、カード還元1.2%+購入時nanacoポイント0.5%=1.7%ととてもお得に購入することができます。

nanacoカードのお得な作り方は以下で解説しています。

関連記事:リクルートカードはnanacoチャージもできて還元率1.2%!年会費無料で最強のクレカ

楽天Rポイントカードを提示してポイントをもらう

ミスドでは、楽天Rポイントカードを購入時に出すと、100円(税込)に対して1ポイント貯まります。

ミスドで楽天ポイント

楽天Rポイントカードは、他の支払いサービスと併用することも可能になりますので、以下のように還元率がとてもお得になります。

  • ミスドカード2%×楽天Rポイントカード1%=3%お得
  • WAONオートチャージ0.5%×WAON支払い0.5%×楽天Rポイントカード1%=2%お得
  • nanacoクレジットチャージ(リクルートカードの場合)1.2%×nanacoポイント0.5%×楽天Rポイントカード1%=2.7%お得

貯まった楽天ポイントは、1ポイント1円で使用することができますので、次回の購入でもお得になりとても嬉しいですね。

100円セールでお得に購入する

王道の節約ですが、不定期に開催される100円セールで購入すると、とてもお得にドーナツを楽しむことができます。

ミスドの100円セール

美味しいドーナツが100円で楽しめるのはとても嬉しいですね。

100円セールで大量買い

最近のドーナツの箱は可愛いですよね。 

…とごまかしてみましたが、100円セールに浮かれて買いすぎてしまいました!

ドーナツ好きの僕のような方にとっては、100円セールは注意すべき存在です! 

お小遣いを持っていかれないよう注意しましょう。 僕は今月カツカツです…

LINEのミスタードーナツ公式アカウントに登録する

ミスドの公式アカウント

LINEの公式アカウントでミスタードーナツを登録すると、不定期ですがお得な情報やクーポンなどが届きます。

LINEの公式アカウント

LINEの「その他」から「公式アカウント」へ進み、ミスタードーナツを追加するだけなので、とても簡単です。 

ミスドのクーポン

最近だと、チョコファッションとホットカフェオレをセットで注文すると、50円引きのクーポンを発行していました。 うちの奥さんがチョコファッションの大ファンなので、とても助かります。

チラシ記載のクーポンを利用する

新聞などに挟まっているミスドのチラシには、時々クーポンがついていることがあります。

ミスドのチラシクーポン

100円セールやLINEのクーポンとはまた割引のされ方が違いますので、場合によってはお得になることがあります。

新聞をとっている方は要チェックですね。

まとめ

ミスドは身近で美味しいドーナツが楽しめる、甘いもの好きな方にとってはとても嬉しい存在です。 支払い方法や、ポイントカードなどを併用することで、とてもお得に購入することができますので、自分に合った支払方法を考えて活用していきましょう。 ではでは。

ミスドを弘前でお得に買う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です