ハッピードラッグで7%オフも可能!ハピマルカードでポイントを貯めお得に利用しよう

ハッピードラッグのハピマルカード

こんにちわ、のんちゃんです。

青森県民のおなじみドラッグストアにハッピードラッグがあります。

色んな地域にあるので、いつでもいける安心感はホント助かりますね。

ハッピードラッグではハピマルカードというポイントカードを発行しているのですが、これがまあホントお得!

曜日によっては驚異の7%オフで買い物をすることが出来ます!

そんな地元民も大満足のハピマルカードの魅力をシェアしたいと思います。

ハッピードラッグのハピマルカードとは?

ハピマルカードは、年会費無料で作成できるポイントカードです。

ハッピードラッグのハピマルカード

免許証や保険証などの本人確認できるものと、カード代金の100円を準備して店頭で入会することが出来ます。

ただし、入会特典として100ポイントが付与されますので実質無料で作ることが出来ますよ。

ハピマルカードでポイント還元がステキ

レジでお会計の時にハピマルカードを提示すると、200円(税別)ごとに1ポイントもらうことが出来ます。(0.5%還元)

合計で300ポイント貯まると、レジで300円分のお買い物券を発行してもらえます。

また、ポイントは1ポイント=1円としてお買い物にも利用することが出来るので、小口で消費でき失効することもなく安心して利用できますよ。

ハピマルプリカはさらにチャージもできて超ステキ

ハピマルカードには、2017年4月から電子マネー機能付きのハピマルプリカが登場しました。

ハピマルプリカ

プリペイド機能が付いたことによって、店頭でお金をチャージすることで支払いにも利用することが出来るようになりました!

通常のハピマルカードと同様ポイントが貯まるのはもちろんのこと、さらにチャージ金額によっても1,000円ごとに3ポイントのボーナスポイントが付与されます。

ハピマルプリカへのチャージ金額によるボーナスポイント例

・1,000円チャージ…3ポイント

・5,000円チャージ…15ポイント

・10,000円チャージ…30ポイント

チャージは1,000円単位で1回30,000円まですることができるので、事前に準備しておくとお会計がスムーズになりますよ。

注意点としては、チャージしている金額にも有効期限がある事です。

プリカへの最終チャージか、もしくは最終利用日から2年を過ぎてしまうと、チャージしたマネー自体が失効してしまうので注意が必要です。

「あれ?残高いくらだっけ?」と分からなくなってしまった場合には、残高確認ページで知ることが出来ますよ。

月曜日は会員ワクワクの7%オフ

毎週月曜日は、ポイント会員が劇的にお得な7%オフ割引が受けれます!!

ハッピードラッグの月曜日7%オフ

通常よりもかな~りお得に買い物することが出来るので、買いたいものをリストアップしてまとめ買いをするとグッドですね♪

毎週日曜日にはポイントが3倍に!

さらに、毎週日曜日には、ハピマルカードを提示するとポイントが3倍もらえます!

ハッピードラッグの日曜日ポイント3倍

200円(税抜)につき3ポイントももらえてしまいますのでかなり嬉しいですね~(1.5%還元

日曜日に買い物する時にはハッピードラッグという選択肢がおすすめです!

シニアご優待デーは祖父母を連れ出して激得10%オフ!

さらにさらに、偶数月の15日、16日、17日は60歳以上の方は「シニアご優待デー」として、激得の10%オフを受けることが出来ます!!

ハッピードラッグのシニアご優待デー

初回は年齢確認が必要になりますので、免許証などを持参していきましょう。

一部対象外の商品もありますが、日用雑貨などはお得に購入できますので、お孫さんと祖父母一緒に行ってお互い孝行しましょう♪

各種支払いサービスとも併用可能

ハッピードラッグでは、各種支払いサービスを利用することが出来ます。

ハッピードラッグの各種支払いサービス

クレジットカードや電子マネーでに支払い時にも、一緒にハピマルカードを提示することでポイントが貯まります。

つまり、クレカや電子マネーのポイントとハピマルポイントの2重取りをすることが可能になるのです!これはひゃっほうですね♪

クレジットカードや電子マネーの還元率が高ければ、その分お得に買い物することが出来ます、以下のように。

リクルートカード(1.2%還元)+ハピマルポイント(0.5%還元)=1.7%還元

楽天カード(1.0%還元)+ハピマルポイント(0.5%還元)=1.5%還元

・楽天Edy(0.5%還元)+ハピマルポイント(0.5%還元)=1.0%還元

参考までに、僕が良く利用しているクレジットカードをご紹介しておきますね。

リクルートカードはnanacoチャージもできて還元率1.2%!年会費無料の中で最強のクレカ

2016.03.12

楽天カードの作り方まとめ!2回目の発行でも問題なくできました

2016.04.13

ちなみに楽天Edyは、クレジットカードからチャージするとさらに還元率を高めることができお得です。

おさいふケータイを利用したり、iPhoneユーザーの方は楽天Edyリーダーを使うと便利でメリット増大ですよ!!

リクルートカードはnanacoチャージもできて還元率1.2%!年会費無料の中で最強のクレカ

2016.03.12

ハピマルカードのデメリット

ポイントに有効期限あり

ハピマルカードで貯まったポイントには有効期限があります。

有効期限は、最終利用日を基準として1年間になり、その間に再度ハッピードラッグを使用しなかった場合にはポイントが失効してしまうので注意が必要です。

ハッピードラッグを普段よく利用されているのであれば、利用するごとに期限が更新されていくので心配いりませんが、時々しか立ち寄らない場合には期限を確認しておく必要があります。

各種支払いサービス+ハピマルカードで超高還元!

僕はハピマルカードをクレジットカードや電子マネーで支払って一緒に提示しています。

こうすることで、還元率を最大限に高めることができますよ。

さらに、日曜日のポイント3倍デーや月曜日の7%オフデーを併用するとさらにお得ですよ!

僕は子どもの離乳食をたくさん買い込んでます♪

まとめ

ハッピードラッグのハピマルカードは、最大で7%オフを受けることが出来るお得なカードです。

日用品や医薬品を買う際には近くのハッピードラッグを活用してみましょう。

個人的にはもっとも素敵な名前です、幸せになれます。

ではでは。

カテゴリーのおすすめ記事

nanacoカードの作り方まとめ。発行手数料300円を無料にする3つの方法

2016.03.07

ローソンのお試し引換券はPonta、dポイントの価値を何倍にもできる素晴らしいサービス

2016.03.11

ボールペンのおすすめの選び方。100円代でコスパの高いペンとは?

2016.01.15
ハッピードラッグのハピマルカード

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です