2016年5月のんちゃん家の家計簿まとめ
こんにちわ、のんちゃんです。 もはや7月に入ってしまいましたが、ようやく家計簿をしめることができました。 5月は4月に生まれた子ども関係で、かなりの金額のお金が動きました。 主に出産祝いのお返しを送るためにバタバタしてし…
保育士のんちゃん 奥さん子どもと地元で楽しく生きる
こんにちわ、のんちゃんです。 もはや7月に入ってしまいましたが、ようやく家計簿をしめることができました。 5月は4月に生まれた子ども関係で、かなりの金額のお金が動きました。 主に出産祝いのお返しを送るためにバタバタしてし…
こんにちわ、のんちゃんです。 4月も終わり、皆さんゴールデンウィークを楽しんでいますか? かくいううちは、小さい子どもがいますので、せっかくのお休みですが自宅でのんびり過ごしています。 4月は僕も仕事を始めたので、収入面…
こんにちわ、のんちゃんです。 こないだ3月の家計簿をしめたばかりですが、もう3月も終わりになりましたので、家計簿をつけました。 今月は子どものグッズを引き続き色々買い揃えてきましたので、その出費がかさみました。 収入に関…
こんにちわ、のんちゃんです。 一生懸命家計をやりくりしていても、これで本当にいいのかな?他の家庭と比べてどうなの?と思ったことありませんか? 僕もそうなのですが、基準がないとどのくらい節約できているのかよくわかりませんよ…
こんにちわ、のんちゃんです。 もはや3月も後半になってしまいましたが、2月の家計簿をしめるのをすっかり忘れていました。 今更ながら、2月の家計簿を公開していきたいと思います。 2月は思ったよりも出費が多い月になってし…
こんにちわ、のんちゃんです。 普段の家計簿をエクセルでつけていた僕ですが、もっと簡単にできないか?と考えていたところ、マネーフォワードという家計簿サービスを知りました。 通常の家計簿と違い、色んな口座やカードの情報を登録…
こんにちわ、のんちゃんです。 1月も終わりに差し掛かってきたので、家計簿をまとめました。 就職活動や、今現在無職ということもあって、いろいろ出費が多い月になりました。 これからのためにも、たくさんの出費もしっかり記録して…
こんにちわ、のんちゃんです。 先日公開したエクセルの家計簿の予算案を活用して、12月の家計簿を作ってみました。 今まではアナログでつけていたのですが、自分でも初のウェブ家計簿です。 毎年買っていた家計簿ですが、こ…
お友達になってね