こんにちわ、のんちゃんです。
つい最近、奥さんが妊娠7か月の検診に行ってきました。 その後家でいつものようにおなかをさすっていたら、ピクピクと動いているのを初めて感じることができました! 自分でもいろいろと考え、感動してしまいました。
僕自身は最近初めて胎動を感じることができたのですが、もともと5か月半ばくらいから、奥さんは自分の感覚的に動いているのがわかるようになっていました。 それを聞いてから、動くたびにおなかに耳をあてて聞いてみるのですが、全く僕にはわからず少しさみしい思いを感じていました。 ある意味それもあいまって、元気に動いていることがわかり、とても嬉しいです。 今では奥さんが中から蹴られて痛がるくらいの動きをしているようです。 お手柔らかに。
声に反応してくれた
これも最近分かったことですが、赤ちゃんが起きているときに、僕が話しかけていると、よく反応を返してくれるようになってきました。 うちの子は耳がいいですね。
ただ、自分の声に反応してくれるということは、それだけ赤ちゃんにとって馴染み深い声になっているのかなと思い、また一つ感動してしまいました。
成長を喜び感じること
自分の子どもの成長はホントに素直にうれしいですね。 反面、僕の中にも、この子を大切に育てなきゃという責任感が現在進行形でメラメラと湧き上がっているところです。 …就職活動頑張らなくちゃ! 余談ですが、顔立ちは奥さんに似てほしいなぁ。 ではでは。
お友達になってね