Anker PowerCore 10000は普段使いには十分なモバイルバッテリー!出先での安心感半端ないです

Anker PowerCore 10000

こんにちわ、のんちゃんです。

「あ!もう電池ないや…」

かれこれ3年くらい同じスマホを使ってると、電池の減りの早い事早い事…

出先で充電がなくなってしまったときに役立つモバイルバッテリー、ようやく僕も購入してみました!

使ってみたら出先での電池切れの不安なし!こんな便利ならもっと早く買っておけばよかった…

ということでスマホ4回以上充電可能なAnker PowerCore 10000の魅力をご紹介していきます。

Anker PowerCore 10000とは?

iPhone充電なら4回以上可能!これは怖いもの知らずさ!

Anker PowerCore 10000は、iPhoneなら4回以上も満充電できるのでめっちゃ便利です。

Anker PowerCore 10000のバッテリー容量

僕はかれこれ3年落ちのiPhone6を使っていますが、年数がたつごとに充電してもすぐに電池がなくなってしまうんですよね

その点コレを購入してからは、少しの間なら充電をすることを忘れてしまっても大丈夫なくらい安心(だらけてるだけ?)して過ごすことが出来るようになりました。

先日仙台に出かけた時にも、2~3日ほどコンセントに向かわなくても全く問題ありませんでしたよ♪

長時間利用できるのは正義ですね。

小さくて持ち運びに便利!卵3個分だってさ

Anker PowerCore 10000はスマホ使いにしては十分な容量がありつつも、大きさも小さくて持ち運びにも便利です。

Anker PowerCore 10000のサイズ

大きさはクレジットカード並みで、重量は卵3個分です!

イメージのわかない方は、お店で食べる豪華なオムライスの卵を想像してみてくださいw

持ち運びが簡単なのもいいですね~

大人のたしなみ、シンプルなデザインがかっこいい…

ブラックはカッコいい…

Anker PowerCore 10000の色

見た目ではあまり決めませんが、ブラックでシンプルな作りは大人な仕様で僕大好きです!

ちらちら光る青い光もおしゃんティです!

Anker PowerCore 10000のデメリット

USBポートが一つだけ、ヘビーユーザーにはもの足りぬ

Anker PowerCore 10000には出力用のUSBポートが一つだけになります。

Anker PowerCore 10000のUSBポート

僕のようなスマホをちょいちょい充電するだけの場合は全く問題ないのですが、スマホとタブレットなどいろんなツールを利用する場合には使い勝手に△です。

「もっとガッツリ使いたい!!」という方にはポート数や容量が多めの機種がおすすめ。

まとめ

僕のようなスマホのバッテリーを出先でちょくちょく充電するようなライトユーザーにはAnker PowerCore 10000は十分すぎる性能です!

電池の減りが早くなり、機種変更まではいかないけどという方はモバイルバッテリーを活用して長持ちさせるのもありですよ。

ではでは。

Anker PowerCore 10000

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です