Amazonプライムの年会費3,900円の元は取れているか?1年間利用したら33,217円得していたので子育て家庭は入会しない方がおかしい話。

Amazonプライム

こんにちわ、のんちゃんです。

Amazonプライムめっちゃ便利です。

元々子どものおむつなどを安く購入したいと思って会員登録したのですが、あまりの便利さとお得さに会員更新をしてしまいました。

実際に利用して数年たちますが、年会費3,900円の元が取れているのかな?と思いついたので実際に利用した履歴をもとに計算してみました…結論超絶元取ってました!!

1年間のAmazonプライム会員利用で年会費3,900円の元は取れているのか、徹底検証した結果をご覧ください。

Amazonプライムに登録して通常配送を無料にした場合…年12,250円の得

Amazonプライムに会員登録していなかった場合、Amazonでは2,000円(税込)未満の買い物では350円(税込)の配送料がかかってしまいます。(一部対象外もあり)

Amazonプライムの通常配送

うちでは子どもの入浴剤をこまめに頼むことがあるので2,000円まで行かないこともちょこちょこあります。

消耗品なのでまとめて買ってもいいのですが、置く場所もないし計算すること自体面倒です。

ちなみに僕の場合、2017年の1年間で2,000円(税込)未満の注文は全部で61回になりました。

Amazonプライム会員の送料無料のメリット

生活に必要なものをこまめに注文するとかなりの数になりますね。

同時に複数購入して配送料が無料になる場合もありましたが、Amazonプライム会員以外の場合だと配送料は12,250円もの金額になってしまいます。

会員登録をしていると毎回まとめ買いや合計金額を考える必要もなく買い物が出来るのでホント便利ですね。

Amazonプライムに登録してお急ぎ便を無料で利用した場合…年13,680円のお得

Amazonプライムの特典に「お急ぎ便」無料があります。

「お急ぎ便」とは、日本全国(沖縄および一部離島を除く)を対象に、いち早く商品を届けてもらえる配送オプションです。

Amazonプライムの「お急ぎ便」

対象商品を選ぶと商品を注文する時に選択肢が出てきます。

通常配送よりも早く届くにこしたことはないのでかなり助かります。

「お急ぎ便」のなかには「お急ぎ便」(1回税込360円)と「当日お急ぎ便」(1回税込514円)の2種類がありますが、どちらもAmazonプライム会員の場合は無料で何度も利用することができとても便利です。

僕の場合、2017年の1年間にAmazonのお急ぎ便を利用して購入した回数は62回になりました。

Amazonプライム会員のお急ぎ便のメリット

Amazonプライム会員でなかった場合は13,680ものお急ぎ便利用料が必要になってしまいます。

素早く商品を手元に送ってくれる「お急ぎ便」を無料で利用できる価値はかなり重要です。

Amazonプライムに登録して定期おトク便でおむつ、おしりふきなどを購入した場合…年11,187円のお得

Amazonプライム会員に登録した状態で定期おトク便でおむつやおしりふきなどを購入すると、通常の5%オフに加えてプラス10%=合計15%オフというお得な価格で買い物をすることが出来ます。

Amazonプライム会員の定期おトク便の割引

子育て真っ最中のご家庭の場合は毎日の消耗品を安く購入できるのはとても助かりますね。

年間でトータルすると、これらの割引はバカになりません。

うちの場合はおむつ交換の際にゴム手袋も使ったりしますので合わせて購入していますが、2017年の1年間に定期おトク便でおむつやおしりふきなどを購入した回数は23回になりました。

Amazonプライム会員のおむつやおしりふき購入のメリット

Amazonプライム会員でなかった場合は年間59,364円に対して会員割引後は年間48,177円とその差は11,187円にもなりました。

おむつやおしりふきなどはかなりの大きさになり、近くのドラッグストアなどで購入すると荷物になるんですよね…

それが送料無料でしかも年間10,000円以上お得に買い物できるとなると、利用しない方がおかしいです。

さらに不定期ではありますが、Amazonクーポンではお得なクーポンを配布していて定期おトク便と併用するとアホ程お得に購入する事が出来ます。

Amazonクーポンと定期おトク便の併用

こちらのおしりふきなんて、500円引きクーポンと定期おトク便の15%割引が同時に利用できます。

Amazonクーポンと定期おトク便の割引

すると元の金額2,080円から驚異の812円引き…素晴らしい。

これを味わってしまうと、もはや一般店舗を利用することがバカバカしくなってしまいます。

年会費3,900円の元は取れたか…? 30,000円以上取れました!!

Amazonプライムの年会費は3,900円になります。

上記の金額をふまえて僕の場合年会費の元が取れたか?を計算してみました。

・Amazonプライム登録による2,000円未満の配送料無料…12,250円のお得

・Amazonプライム登録によるお急ぎ便の無料…13,680円のお得

・Amazonプライム登録によるおむつやおしりふきの割引…11,187円のお得

・Amazonプライム年会費3,900円との差…12,250円+13,680円+11,187円-3,900円=33,217円のお得

ということで、金額としては33,217円分お得にAmazonを利用することが出来ました。

Amazonプライムのメリットはこれだけではおさまらない!

金額的にもかなり得をしたAmazonプライム会員ですが、会員特典は上記以外にもまだまだあります。

代表的なものは以下。

Prime Readingで読み放題

プライム・ビデオの映画やアニメ見放題

Prime Musicで100万曲以上が聞き放題

・etc…

正直僕はまだまだ使いこなせていない感覚ですが、十分に元を取らせていただいております。

利用価値はこれからますます上がっていくでしょうね。

まとめ

Amazonプライム会員を1年間利用してみましたが、年会費3,900円の元どころか有り余る価値を提供していただいております。

僕自身もそうですが、今現在子育てをされているご家庭にはかなり満足感が高くなると思います。

多田、実感的にはそれがなくとも超絶便利なので、今のところ僕は会員を解約する予定はありません。

興味のある方は無料体験だけでもする価値ありかと。

ではでは。

Amazonプライム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です